SSブログ
カスタマイズ ブログトップ

コロナ禍中、「おうち時間」でドレスアップ [カスタマイズ]

2021/07
 本稿執筆時(9月)、政府関係機関ではコロナ感染者のピークアウトに鑑み、
出口戦略が検討されているようだ。先が見えてきたようで喜ばしいことではあるが、
そうなると今度は、国民の間に気の緩みが蔓延するんだよなあ。みんなもう懲りただろう、
少しは気を付けるかな?
 近い将来、晴れて出発できるであろうロンツーを夢見て、
       「おうち時間」にF700GSをドレスアップしました。

以前のヘッドライト、昼行灯みたいにボーッとしていましたね。
旧ライト.jpg
LEDヘッドライト。中華製で当たり外れは覚悟の上で、安かったので思い切って購入しました。
トンネル内でも抜群に明るい。大当たり!
ヘッドライト.jpg
f700-小.jpg
Before↑ after↓
カスタムF700GSのコピー.jpg
DSC_0299小.jpg
DSC_0338のコピー.jpg
メッキのブルーミラー、レッドのクラッチ/ブレーキレバー。引き締まりますねえ。
自己満足ですか?
nice!(0)  コメント(1282) 

やっぱ、ワンオフパーツでしょ!7 (Oh,one-off part) [カスタマイズ]

2020/02
昨年末、車検でイカリング付きフォグランプも全て取り外されました。
ツーリング解禁間近!ぼちぼち準備するか、と言うことで、最近連日バイクいじり。
取り外されたフォグでもいいけど、せっかくだから色違いのライトブルーのイカリングを購入取付。
P1030057.jpg
↑以前のフォグランプ(紫に近い青) ↓今度のフォグランプ(ライトブルー)
イカリング2.jpg
更に、ドラレコ購入。MITUBA EDR-21G。モニターが無いタイプです。ドラレコの性質上、ツーリング中に観ることはあまり無いと思うし、ハンドル周りがじゃま。データが保存されているだけでいい。
edr-21.jpg
なんとか収まりました。
どら.jpg
ところがだ、BMバイクはCAN-Busシステムで常に監視されているため、国産車みたいに簡単に電装する訳にはいかない。そのために、エンジン連動ON-OFFユニット(エーモン)で電源を取りました。
配線図.jpg
この配線で、完璧!
さあ、ドラレコのカメラを前後に取付けるか。あくまでもスマートにね。前後に、溶接でステーを用意しました。
ドラレコ.jpg
Touring Ready go!
nice!(0)  コメント(848) 
共通テーマ:バイク

やっぱ、ワンオフパーツでしょ!6 (イカリング2) [カスタマイズ]

2019/03
バッテリー、SHORAIに載せ替えました。
ついでに、またまたフォグランプを付け替えました。
KAWASAKI Vulcan Sに付けていたイカリング付きのフォグランプが忘れられなくて‥‥。
先祖還りと言うか、F700GSにもアレをと。
非常に廉価で助かるんですが、中華製の性ですなあ。同じ商品をニ度購入しました。
P1030055.jpg
P1030056.jpg
大成功!
P1030057.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

やっぱ、ワンオフパーツでしょ!5 (Oh,one-off part.That hit the spot.-5) [カスタマイズ]

2018/09/27
どこがワンオフパーツかって?
見た目では分りにくいですが、ブルーライトのステーです。
車検に引っ掛かるかどうかわかりませんが、そん時ゃ一時的に取り外すだけや。
そのために、ビス一本でワンタッチ着脱できるようにしてまんねん。
P1020934.jpg
nice!(0)  コメント(1) 

やっぱ、ワンオフパーツでしょ!4 (Oh,one-off part.That hit the spot.-4) [カスタマイズ]

2018/02/23
積載量UP大作戦。
二代目BMW F700GSに合わせて自作した、艶消しブラックワンオフパーツ。最高の出来映えで何ら不足は無いが、ロングツーリングにはも少し拡張しなければ、とまた鉄工DIY始めました。

「やっぱ、ワンオフパーツでしょ! 3」と比べながら閲覧戴いたら幸甚です。
拡張キャリア1.jpg
拡張キャリア2.jpg

ウレタン艶消しブラックで塗装すると、こんなに見事なキャリアが完成しました。
拡張キャリア3.jpg

積載量は格段にアップしました。
ロープやネットで無造作に縛り付け沢山積めばいいってえもんじゃねぇよなあ。
ぐちゃぐちゃの荷物じゃよう、かっこいいバイクも台無しじゃねぇか。
金掛けなくても、こだわって手間暇掛けりゃこんなにスマートにできるべえ。
拡張キャリア4.jpg
拡張キャリア5.jpg
さあ、も少し暖かくなったら東日本一周しよう。
nice!(0)  コメント(0) 

やっぱ、ワンオフパーツでしょ3 (Oh,one-off part.That hit the spot.-3) [カスタマイズ]

2017/08/23-26
初代のKAWASAKI Vulcan s の形状に合わせワンオフパーツを自作し、
ボディを飾り、荷物積載に大活躍してきましたが、バイク乗り換えに伴い
ワンオフパーツも不要となりガレージでお休み。ご希望の方には、高値!でお譲りします。

二代目BMW F700GS やっぱ、ワンオフパーツでしょ!なぜワンオフパーツにこだわるか。
かっこよく言うならば、何でも安きに流れたくない。高価な純正品なんか、金さえ出せば
誰でも入手できるやん。手間ひまかけて自作してナンボやろ。
また、一本の丸鋼材から作りました。

今回は、艶消しブラック。溶接技術はおお目に見ると、最高の出来映えじゃない?
パーツ1.jpg
パーツ2.jpg
それに、純正トップケースは高価で大き過ぎるから、安くて見映えのいいアルミケースをゲット。
アルミ1.jpg
中のスポンジを引っ剝がし、革を張りました。
アルミ2.jpg
どうです!
アルミ3.jpg
nice!(0)  コメント(4) 

アウルアイ付きフォグ [カスタマイズ]

あまり夜間に走ることは無いが、たまに走るとヘッドライトの暗さに気付く。ネット情報では、HIDとか言う光源が格段に明るいようだが、電源関係のリスクもあるらしい。ヘッドライトをバージョンアップするよりも、LED補助灯を増設する方が安くて簡単で、しかも( )良くなるようだ。
 冬眠期間中に美容整形しよ〜っと!
 早速物色にかかる。へえー、これイカリング言うのか、かっこいいジャン!確かにイカの輪切りには違いないけど、イカって、なんかネーミング最悪やなあ。見た目「フクロウの目」やん。これからアウル(ふくろう)アイと呼ぼう。アウルアイ付きLEDフォグランプ3412円也、決定。
ふくろう.jpg
イカリング.jpg

イカリングはデイライトとして常時点灯、そのためにはイグニッションと連動した回路にすればいいらしい。フォグランプにはON/OFFスイッチを付ける。
スイッチ.jpg

 どの箇所に付けるか悩む、と言うよりフロントフォーク周りに限られる。フロントフォークの沈み込みを考慮するとボトムケースしかない。
 知ってました?「フロントフォーク」や「ボトムケース」と言った名称。私は初めて知りました。
前輪を支えている二本の棒ですよ。解りやすく日本刀に譬えると、刀本体を「フロントフォーク」、それを収めるサヤの方を「ボトムケース」と言います。
 この「ボトムケース」にがっちり締め付ける金具として、配管用金具、L字アングル、フォグランプ台座ステー用としてステンレス金具等、カインズで購入。
フォグステー.jpg

全くのド素人がweb先生に教わりながら配線に挑戦。kawasakiのACC用ヒューズ端子て、常時通電やないか、おかげでヒューズBOXがズタズタの傷物や。あれ、どういうこと?ま、試行錯誤の勉強になったけど。その苦労のすえに完成しました。
リング1.jpg
リング2.png

やっぱ、ワンオフパーツでしょ2 (Oh,one-off part.That hit the spot.-2) [カスタマイズ]

ロングツーリングとなると、見た目だけのキャリアでは役に立たない。だからと言って、大型キャリアに改造するようなことは私の美学が許さない。通常は見た目重視のキャリアで、必要に応じて大型キャリアにするには、子亀の上に親亀を乗せればいいだけの話。すなわち、ワンタッチ着脱の大型キャリアを造ればいいのだ。それに、リアーフェンダーにはサイドバッグ用のサポートステーも必要となる。
さあ始めよう!
目的は、一時使用の積載能力アップだから、大きく堅牢で少し見た目に配慮すればいい。
材料調達は全てホームセンター。太い鉄の棒をはじめ、全て建築金具、安いもんだ。

メッキ加工が仕上がった。ヤッホー
パーツ3.jpg

kogame.jpg
子亀の上に親亀をワンタッチドッキングしてみました。
oyagame.jpg
nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

やっぱ、ワンオフパーツでしょ1 (Oh,one-off part.That hit the spot.-1) [カスタマイズ]

2015年ニューデビューしたばっかりの Vulcan s 、ドレスアップしようにもパーツが全く無い。汎用パーツもしっくりこない。ソロシート用のキャリアとなると益々絞られてくる。
いくらジジイでもカッコイイバイクに乗りたい。みんなと同じファッションはいやだ。ハイクオリティーのonly oneこそオシャレと言うもの。

こだわり
①Vulcan sはアメリカンまたはクルーザータイプに属するのでソロシートでなければならない。
②リアフェンダーには、フェンダーのアールに沿った形状のメタリックのキャリアを装着しなければならない。
③キャリアは見た目重視で、積載を重視した大きいものではいけない。
④③の条件を備えつつ、いざと言う時には積載にも耐えうる堅牢さも兼ね備えなければならない。
⑤専門業者に依頼すれば難なく叶うが、可能な限り自作でなければ意味が無い。

こんなわがままな条件を満たすには、汎用キャリアを購入して改造するしかないやん。
と言うことで、安い汎用キャリアを購入して、ホームセンターで数百円の建材金具を購入した。
ボルト穴の位置移動、穴穿け、切断、曲げ、削り、溶接で形状完成までは自作だが、メッキだけはメッキ屋さんに持ち込み、お願いしたら三千円でやってくれた。
ハイクオリティーとまではいかないが、素人の私ではこんなモンだろうと、納得。
パーツ1.jpg

パーツ2.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
カスタマイズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。